担任がコメントとかネタだ
2006年10月3日 そういうことってあるんですね。
1限:数? 普通
2限:体育 剣道で、稽古をしました。剣道は楽しいです。プレイボーイな人の足の動きとかw
3限:現代文 プリントを全部家に忘れて萎え。
4限:英語 単語テストは前と同じ点数。今日もチュ連発w
56限:生物 組み替えって前やったよね? おにいちゃんとlizanさんはずっとブロック崩しをしてました。
昼休みは、硬庭部の方にコートの半分を貸していただいてトゲさんと打ってました。最後に硬庭も少しやらせてもらいました。フォアよりバックのほうがよく入るしw いろいろとありがとうございました。
放課後は例のやつ。最初7人だし。top僕一人だし。音取りとか、僕一人ができないとピアノの音だけで… 迷惑かけてる感じが激しくしました。それなりに雑談があって少しはましだったけど。
休憩時間には、前回やったらしいというイス取りゲームをやりました。座れなかった人が猫踏んじゃったを弾くというルールでしたが、僕は全く弾けないので必死になってイスを確保w 結局1回も負けずにすみました。よかったよかった。
1限:数? 普通
2限:体育 剣道で、稽古をしました。剣道は楽しいです。
3限:現代文 プリントを全部家に忘れて萎え。
4限:英語 単語テストは前と同じ点数。今日もチュ連発w
56限:生物 組み替えって前やったよね? おにいちゃんとlizanさんはずっとブロック崩しをしてました。
昼休みは、硬庭部の方にコートの半分を貸していただいてトゲさんと打ってました。最後に硬庭も少しやらせてもらいました。フォアよりバックのほうがよく入るしw いろいろとありがとうございました。
放課後は例のやつ。最初7人だし。top僕一人だし。音取りとか、僕一人ができないとピアノの音だけで… 迷惑かけてる感じが激しくしました。それなりに雑談があって少しはましだったけど。
休憩時間には、前回やったらしいというイス取りゲームをやりました。座れなかった人が猫踏んじゃったを弾くというルールでしたが、僕は全く弾けないので必死になってイスを確保w 結局1回も負けずにすみました。よかったよかった。