1限:体育 体育祭1週間切ってるんだからそっちの方をやろうぜ。ハードルとか萎えるだけだ。
 2限:英語 単語テストは多分今までで一番いい点数でした。授業の方は…寝てました。
 34限:化学 エネルギーを計るとかいう実験。4限はお兄ちゃんのりこちゃんズメールを見ることに専念してました。結局見られなかったけど。ロックがかけられないらしいw
 5限:?? 下の方に
 6限:地理 聞いてませんでした。寝てました。やる気なし。

 5時間目はネタ教生による数学でした。体育祭の検診に行ってる人が5人ほどいて、「これじゃ授業できないよ〜」などと言って授業を始めず。みんなで、「じゃあ、自習にしましょうよ。体育祭ありますし。」などと言って説得しました。20分ぐらいしたところで自習HRに。
 体育館は空いていなかったのでテニスコートに行こうとしたらワサビさんに遭遇。超音波での筋肉測定をやったらしく、水着を着ていました。「ちょっと打ってもいいですかね」と言って、水着でテニスを始める。硬庭部の人はみんな引いてましたw
 テニスコートにいるのはだめらしいということになったので、サブグラでドッジボールをしました。教生参加で。まぁ、面白かったです。

 この教生、かなり勇気ありますよね。教生は身分低いのにこんなことしたら絶対S科さんに怒られます。S科さんは自習にしていいと一言も言ってなかったらしいし。自習にするには「自習届」みたいなのを出さないと行けないらしい。これも教育実習だw

 昼練は結構人が来ていました。あさって頑張れ〜。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索