数学の教生
2006年9月8日 あれはないですよ。前回はほとんどの人が分からないような説明をして、今回はみんな分かり切ってることを授業ですか?これが単項式です〜とか板書しちゃって。あれ写した人はいるのかな。しかも、(x-y+z)(x^2+y^2+z^2+xy+yz-zx)を展開する問題。あれは、-y=Yなどとおいて代入してa^3+b^3+c^3-3abc=〜という展開公式を使うという問題かなと思ったらただ展開するだけだし。面倒くさいだけですよ。今までで一番いらない授業だと思いました。
メドレーはぼちぼち。みんなが言うほどつらくはないと思いました。いや、その理由は最初に体力を使わなさすぎただけなんだろうけど。タイムはトゲさんと一緒でいいんじゃね。モールスグリーンさんは自称速いみたいに見られてますけど、実際に速いですよ。
3,4時間目は自習。それにもかかわらず、2時間目が終わった時に雨が降り出すという悲劇。本当にひどいです。雨が弱くなるまで卓球→テニス→卓球という流れで、勉強などするはずはないw サッカーしたかったな。バドミントンしたかったな。来週も自習を希望w その時は晴れてくれ。
明日は去年僕が体育祭Tシャツを忘れて非常に痛かった体育祭練習です。バレー練習した方がいいですね。しないとやばいですね。バドミントンは1組が相当強いらしいので無理です。体育祭なんか楽しけりゃいいんだ。
メドレーはぼちぼち。みんなが言うほどつらくはないと思いました。
3,4時間目は自習。それにもかかわらず、2時間目が終わった時に雨が降り出すという悲劇。本当にひどいです。雨が弱くなるまで卓球→テニス→卓球という流れで、勉強などするはずはないw サッカーしたかったな。バドミントンしたかったな。来週も自習を希望w その時は晴れてくれ。
明日は