読解演習プリント
2007年1月13日 鉄緑の授業中にやる長文問題です。
今回の問題形式はちょっと特殊で、最初に「次の英文を読み、下線部で筆者が言おうとしていることはなにか、日本語で答えよ」と書かれていて、文章があるという感じでした。僕は文章を途中まで読んで、あれ、問題がないなと思ってすぐに気付いたのですが、隣の席のバイザンは文章を読み終わって「ん?」と首をかしげていました。こいつ、ハマってるなw そして、バイザンは問題用紙を裏返したり、解答用紙をじっと見つめてみたり、「問題なくね?」と小声で言ったりしていました。僕は笑いをこらえるので必死でしたw 5分ぐらいしてとなりから「あっ!」という声が聞こえました(遅っ
今回の問題形式はちょっと特殊で、最初に「次の英文を読み、下線部で筆者が言おうとしていることはなにか、日本語で答えよ」と書かれていて、文章があるという感じでした。僕は文章を途中まで読んで、あれ、問題がないなと思ってすぐに気付いたのですが、隣の席のバイザンは文章を読み終わって「ん?」と首をかしげていました。こいつ、ハマってるなw そして、バイザンは問題用紙を裏返したり、解答用紙をじっと見つめてみたり、「問題なくね?」と小声で言ったりしていました。僕は笑いをこらえるので必死でしたw 5分ぐらいしてとなりから「あっ!」という声が聞こえました(遅っ
コメント