おばさんはガムが大好きです。
2006年11月17日 1限:体育 100メートル。実はあのタイム、バイザンが計ったから信憑性薄い…
2限:英語 ずっとテープが流れてただけじゃない。
34限:化学 塩(えん)。ケータイでノートをとるってどうなんだろう。
5限:数? 今回の試験はそこまで難しくないと見た=計算ミスが命取り…
6限:地理 ちょうしの授業メモを回してました。ちょうしが焦って探していたところで、後ろの方で紙(授業メモとはは無関係)を破いていた人がいました。ちょうしは「それだったら泣くよ…」と悲しそうな顔で言っていました。そのあと、紙が帰ってきて「よかった…」と言っていましたw
放課後は籾摺り。脱穀した米をひたすら籾摺り機に入れるだけ。腰が痛くなります。袋から米がこぼれるというアクシデントがありましたが、半分終了。
お米の量はバネでなく重さの釣り合いを利用したはかりではかるそうです。ところで、「1貫」って分かりますか?100貫デブとか言うらしいです。答えは4kg。100貫って400キロじゃんw というわけで重さの単位は貫なんです。それで体重を量ったりして遊びました。
2限:英語 ずっとテープが流れてただけじゃない。
34限:化学 塩(えん)。ケータイでノートをとるってどうなんだろう。
5限:数? 今回の試験はそこまで難しくないと見た=計算ミスが命取り…
6限:地理 ちょうしの授業メモを回してました。ちょうしが焦って探していたところで、後ろの方で紙(授業メモとはは無関係)を破いていた人がいました。ちょうしは「それだったら泣くよ…」と悲しそうな顔で言っていました。そのあと、紙が帰ってきて「よかった…」と言っていましたw
放課後は籾摺り。脱穀した米をひたすら籾摺り機に入れるだけ。腰が痛くなります。袋から米がこぼれるというアクシデントがありましたが、半分終了。
お米の量はバネでなく重さの釣り合いを利用したはかりではかるそうです。ところで、「1貫」って分かりますか?100貫デブとか言うらしいです。答えは4kg。100貫って400キロじゃんw というわけで重さの単位は貫なんです。それで体重を量ったりして遊びました。
コメント