モッティ〜〜〜
2006年10月10日 1限:英語 opporチュnity チュにアクセントw 彼、笑われてることにようやく気づいたか?
2限:体育 剣道。一本の判定が全く分からないのですが。
3限:現代文 ヒップラインがセクシ〜。
4限:化学 突然の熱化学方程式テスト。体の調子悪いなら自習にしろ。偶然と偶然が重なり今日の朝に熱化学方程式の勉強をしていたためそれなりによい点数をとれました。これがなかったら結果がチェrribleになっていたことは自明です。されど満点は取れず。気化熱とか書いてたしw mottyさんは係数を2倍すれば満点、でんでん太鼓さんは文句なしの満点です。(←事実) 僕がmottyさんにメタンがCH4であることを教えなければ彼は満点ではなかったのですが…
この後、芸術鑑賞でミュージカル「銀河鉄道の夜」。半分以上寝てましたね。僕は寝ませんでしたよ。でも、面白くなかったです。僕の中の位置づけだとジャンニスキッキちょい上ぐらい。
バイザンは昔の芸術鑑賞「Into The Woods」を「Into ジ Woods」と呼んでいました。/w/を母音だと思ってたらしいです。
また、彼のケータイのエピソードはネタだらけでして、メールしてもほとんど返信がこないだとか(いつもリュックに入れてるため)、迷子になったときのために電子コンパスがついていたりといろいろと面白いんです。で、auのケータイは最初に暗証番号が1234になっているのですが、彼は取扱説明書を読んでいないためそのことを知らず、ロックがかけられないでいました。僕はそのことを利用して、ロックナンバーを009696(アデランスw)にしました。
帰り道で〜〜〜しました。(ある人がここを見ているのでヒミツ日記に)よっしゃ!
バイザンは、どの電車に乗ればいいかという知識がほとんどないので、「これに乗れば新宿に行けるよ〜」と言って、彼を埼京線に乗せました。新宿で乗り換えがものすごく面倒になりますw
2限:体育 剣道。一本の判定が全く分からないのですが。
3限:現代文 ヒップラインがセクシ〜。
4限:化学 突然の熱化学方程式テスト。
この後、芸術鑑賞でミュージカル「銀河鉄道の夜」。半分以上寝てましたね。僕は寝ませんでしたよ。でも、面白くなかったです。僕の中の位置づけだとジャンニスキッキちょい上ぐらい。
バイザンは昔の芸術鑑賞「Into The Woods」を「Into ジ Woods」と呼んでいました。/w/を母音だと思ってたらしいです。
また、彼のケータイのエピソードはネタだらけでして、メールしてもほとんど返信がこないだとか(いつもリュックに入れてるため)、
帰り道で〜〜〜しました。(ある人がここを見ているのでヒミツ日記に)よっしゃ!
バイザンは、どの電車に乗ればいいかという知識がほとんどないので、「これに乗れば新宿に行けるよ〜」と言って、彼を埼京線に乗せました。新宿で乗り換えがものすごく面倒になりますw
コメント