テポドン発射!

2006年10月4日
 1限:数A 自習のため4組の部屋に移って麻雀をやりました。初っ端からハネ満を上がる運の良さで2位になれました。

 2限:英語 予備校の教師はそこまで無能ではありません。

 3限:世界史 一応起きてました。

 4限:漢文 部屋からいなくなりすぎじゃね?

 5限:古文 僕はこの時間に席替えはしません。当てられると答えられないんで…

 6限:情報 東風2局できました。Yahoo!麻雀上級のロボットも結局あまり強くないことが分かりました。思考回路は同じだな。

 部活は、珍しく16人ぐらいいました。議長さんの提案により、「試合の始まりはサーブから」という考え方を採用してサーブレシーブから練習を始める。その後は試合組とそのほかで分かれて、こっちは正面ボレー、サーブありの22ラリーをしました。

 残念ながらあのサーブが公式戦で出るのはまだ先のようで。セカンドサーブできっちり入るといいですね。
 カットがかかると入るのが難しくなる
→しかしできるだけ入るように意識
→本来のカットの回転が無くなっていく
→バウンドの時に曲がらない今の謎サーブ
 となってしまうのもどうかと思うんですが。でも実は、曲がると思わせて曲がらないというのも今のサーブのいいとこだw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索