個人種目が中止になり、バドミントンができませんでした。一昨年も正選手になったのに出られなかったのに今年もか… 来年こそやりたいな。

 バスケは負け、サッカーは勝ったというところでバレーの3決出場。ぶっちゃけ、余裕こいてました。少なくとも2セット目の途中までは。そのあたりから、やばいなと思い始め、僕はサーブをミスり、セットをとられる。3セット目になってもまだ大丈夫だろうと思っていたら相手のサーブをほとんど返せず、13−15で時間がきて負けました。サーブ、レシーブともにあまりよくなかったこと、たったの2点差で負けたことなどで非常に悔しい試合となりました。

 バスケは負けて、ハンドも相手が圧倒的に強くて負けて、その後昼飯を食べました。

 その後、暇だったので高3バレー決勝を見ました。本当にレベルが違います。ボールはちゃんと上がるし、スパイクはばんばん出るし。あんなスパイクが打ちたいな。サーブも改良したい。まだまだこれからだ。

 サッカー決勝は1−2で負けました。結構惜しい試合だったと思います。

 昼間に何人かでバザーに行きました。思っていたよりは品物はよかったですが、やはり不要品の寄せ集め。5個で100円の集気瓶のようなものが大量に売られていました。
 無料コーナーと書かれたところがあったので行ってみたらゴミ箱しかありませんでした。確かに無料ですね。

 色対抗はお疲れ様。赤は強かったです。

 棒引き。勝ったのは久しぶりだと思う。最後は勝ったと思ったんですがだめでした。やっぱり赤は強かった。

 結局3位ということで。まぁこんなもんだろ。ここで思いもよらぬ幸運が、Tシャツ大賞。バイさん体育祭に貢献できてよかったじゃな〜い。選ばれた理由はそばの絵の巧さでしょうね。だいたい、バイザンが分かるのは57期となんてーぶぐらいだから。あれは気に入りました。これからも着ると思います。本人は絶対に着ないらしいですが。

 体育祭の後は鉄緑へ。僕がクラス変わるのでそのクラスでの最後の授業でした。で、そのクラスの先生も替わるらしいです。そのときの言葉
今度の先生は僕みたいに緩いかどうか分からないので、今まで授業中に机の上でケータイをいじってた人は机の下でやるようにしてください
英語のクラスでは休み時間に机の下でケータイをいじってただけで注意されたのにw

コメント

逆凪 香月
2006年9月28日23:30

「バイザン?」のネタはちゃんと体実で紹介されたんですよww

miya
miya
2006年9月28日23:38

へぇ〜。
じゃあ、もしかして、Tシャツ大賞になったのは本当にバイザンのおかげなのか?!

一揆
一揆
2006年9月29日16:30

6969gotとかキリ番じゃないですよね?

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索